レースで馬を動かす人たち

レースの主役はもちろん馬。しかし、力を上手く引き出すのは騎手の役目です。
逃先差追 逃げ・先行・差し・追い込みの各脚質をこなす技量をアルファベットで表したもの。
S〜Dの5種類です。
実際に選択した脚質だけでなく、前後の脚質に当たる技量も影響します。
特技 各騎手が持つ特性です。それぞれの個性は、能力よりもむしろこちらで表されると言えるでしょう。
左右に並ぶ特技は1つの項目の表裏一体となっているため、同時に存在することはありません。
豪腕…逃げ・先行時、末脚が少し伸びる。粘り無し…逃げ・先行時、末脚が少し鈍る。
風車鞭…差し・追い込み時、末脚が少し伸びる。差し損ね…差し・追い込み時、末脚が少し鈍る。
牝馬○…牝馬に騎乗すると馬の能力が上がる。牝馬×…牝馬に騎乗すると馬の能力が下がる。
新馬○…新馬戦で騎乗すると馬の能力が上がる。新馬×…新馬戦で騎乗すると馬の能力が下がる。
2歳新馬戦では新馬○×が優先され、2歳○×は無効になります。
長距離得意…長距離戦で能力が上がり、
折り合いやすくなる。
短距離得意…短距離戦で能力が上がり、
スタートが良くなる。
海外○…海外戦で能力が上がる。海外×…海外戦で能力が下がり、
馬が冷静さを欠く。
長手綱…適距離より長いレースでの
能力ペナルティが軽減される。
短手綱…適距離より短いレースでの
能力ペナルティが軽減される。
ローカル○…ローカル競馬場最終コーナーの
減速をある程度抑えられる。
ローカル×…ローカル競馬場の最終コーナーで
通常よりさらに減速してしまう。
2歳○…2歳馬に騎乗すると馬の能力が上がる。2歳×…2歳馬に騎乗すると馬の能力が下がる。
折り合い○…馬が落ち着いて走りやすくなる。折り合い×…馬が我を失いやすくなる。
ゲート○…スタートを上手く切りやすくなる。ゲート×…スタートミスをしやすくなる。
積極仕掛け…周りよりも早く仕掛けるが、
末脚が若干鈍くなる。
仕掛け我慢…我慢して末脚をさらに伸ばせるが、
仕掛け遅れの危険も増す。
穴馬激走…オッズが20倍以上の時、
20%の確率で騎乗馬が意味不明の大激走。
人気馬飛ばし…オッズが5倍未満の時、
30%の確率で騎乗馬が謎の凡走。
抽選重視基準 騎乗馬抽選の際にその騎手が重視する項目です。
あくまで重視であって、その項目で最も優れた馬が選ばれるとは限りませんが、
その方が選択される可能性は言うまでもなく上がります。
お手馬……過去5走での騎乗回数
能力……能力値
実績……獲得賞金額
先着……登録先着順

所属騎手はプレイヤー馬に騎乗すると能力変化の対象になります。
大まかにはいい成績を収めたレースで成長の可能性、失敗したレースで退行の可能性と覚えておけばいいです。
能力・特技とも、高かったり得意技術が多いほど基準が厳しくされます。
1レースだけで劇的な能力変化が起きることはありませんが、特技の構成がガラリと一変することは低率ながらあり得ます。

デフォルト騎手(いずれのプレイヤーにも従っていない騎手)はどんな成績を収めても能力は一切変化しません。

また、騎手は40歳一杯で無条件引退となります。
騎手抽選……舞台の裏で運命の分かれ道

全ての騎手は、一部を除いて無条件で決まることはありません。
出走全馬の希望を総合し、抽選重視基準に基づいて振り分けられていきます。

Special Case 第1希望で所属騎手に所属馬の依頼または専属騎手に所属馬の依頼
これは、他馬と希望が重複しても絶対に騎手を奪われない唯一のパターンです。
ちなみに持ち馬を複数出し、それぞれの第1希望を所属騎手にした場合出走優先順が高い方(登録馬表で上にいる方)に騎乗します。

では、通常の抽選法則について説明します。
まず、原則として希望順は早いほうが優先です。
第3希望より第2希望、第2希望より第1希望。
騎手の抽選重視基準でどれだけ優れていても、希望順が遅い場合は確実に争奪戦に負けます。

……さて、ここから下は同じ希望順内で起こる事柄です。
繰り返しますが、希望順が後ならば必ず早い指名には負けますのでご注意を。
Case.1 所属騎手に所属馬の依頼
同じ希望順の中では最優先の処理が行われます。
ただし、第2希望以下の場合は先に所属騎手を指名した他の馬主に奪われます。

Case.2 希望騎手のダブり無し
これはダブっていないのですから奪うも何もありません。
希望馬にすんなりと騎乗決定です。

Case.3 希望騎手が2頭以上で重複
希望騎手の求める重視基準が優れている馬ほど、選択してもらえる可能性が高まります。
具体的に言いますと……重視基準を比較しあい、その上位2頭までに依頼を受けてもらう権利が発生します。
ここで3番目以下になった馬は、残念ですが次希望順での抽選となります。
で、上位2頭のうち1位が8割、2位が2割の確率で希望騎手に依頼を受けてもらえることになります。
ここで外れた方も次希望順での抽選待ちになります。
(希望馬同士の重視基準比較で差が全くなかった場合、除外のあるレースでは獲得賞金の高い方、
 そうでないレースでは先に登録した方が選ばれます)

第1希望で騎手が決まらなかった馬同士が、第2希望で再び騎手を取り合います。
第2希望でもまた指名騎手に逃げられてしまった場合は第3希望で抽選を行います。

……さて。万が一、不運にも希望3騎手全てを奪われてしまった場合です。
所属騎手を雇っていて、その騎手がどの馬にも騎乗していない
所属騎手が騎乗します。作戦は第1〜第3希望で指定した物のおおむね平均値になります。
所属騎手を雇っているが騎乗馬決定済み、または所属騎手がいない
代打騎手が騎乗します。能力階層は3段階に分かれ、運が良いと超一流クラスの騎手が騎乗します。
所属騎手……って何さ?

コマンド『<手続>所属騎手登録』を用いて雇える騎手のことです。
この騎手は名前をプレイヤーが任意に決定でき、ログイン画面の『所属騎手情報』でパラメータを見ることが出来ます。

※雇用当初
所属騎手の腕は最低ランクです。デフォルト騎手にはない『D』の文字が能力表に並ぶこともしばしばでしょう。
特技は、各々の項目ごとに何らかのマークがつく確率40%で、雇用時に決定されます。

※所属騎手独自システム……鍛える!
デフォルト騎手にはない所属騎手だけのシステムとは、特訓です。
コマンド『<手続>騎手特訓』で何度でも特訓施設に送り込み、レースでの成長を待たずして騎乗技術を磨かせることが出来ます。
ただし、特訓に際してコーチングスタッフへのギャラが必要です。
(割合で決定するので支払えないことはありませんが、特訓前能力が高いほど高額になります)
一度特訓をすると再度の特訓が許可されるまでゲーム内で4ヶ月の間隔を必要とします。

さらに、発生してしまった苦手特技を取り消す特訓も可能です。
こちらは能力特訓よりもお金がかかります。 また、特訓停止期間も長く、再度の特訓許可まで6ヶ月を要します。

なお、雇える騎手は1人だけで、別の騎手を雇いたい場合は今の騎手を解雇しなければなりません。
解雇コマンドはありませんので、管理人へ申告の上、手作業による解雇処理をお待ちいただきます。
騎乗不可能!? 厄介ですが運次第

騎乗不能の発生については、その日の1週目終了時、全騎手に対して判定を行います
通常、同じタイミング(その日の開催が2週目に移った時点)で翌日1週目のレース登録が可能になるわけですから、
騎乗不能になった騎手は翌日の依頼を受けることが出来なくなります。
騎乗不能になる確率は一律0.5%です。騎乗不能となった騎手は改めて事情をランダム決定します。

日数は理由ごとに決められた範囲でランダム決定され、最短は1日・最長は15日となります。
いかなる理由においても能力面でデメリットを被ることはありませんが、
騎乗不能中は騎手特訓を受けさせることも同時に不可能となります
海外修行15日間の武者修行。25歳以下・能力一定未満のみ。
復帰時に各能力が上がり、渡航先によって海外○と数種の特技が付加される。
調教中骨折重調教中の鎖骨骨折により7〜10日間休む。
調教中骨折軽調教中の足指骨折により4〜6日間休む。
粗暴行為他者に粗暴行為を働いて3日間の騎乗停止。
腰痛検査休養のため2〜3日間休む。32歳以上・騎乗数一定以上のみ。
海外出張有力馬の海外レース帯同で1日空ける。通算勝利数一定以上の騎手のみ。
著しい体調不良診察休養のため1日騎乗を取り止める。
条件のある騎乗不能理由において条件を満たさなかった場合、
それよりも下に書かれていて一番近い理由と日数が適用されます。

残り日数は翌日以降の1週目終了時に1日ずつ減っていきます。
現在発生している騎乗不能の残り日数が消化されるまで、新たな騎乗不能が発生することはありません。